2023年、ぎゅんぎゅんにエンジンがかかっております。
かのあに来てから3シーズン目。
ぼちぼち目に見える結果を叩き出せるように日夜あくせく考えております。
同時に支笏湖温泉街生活も満喫しておりまして、休日には丸駒温泉のサウナにあるセルフロウリュウとポロピナイ食堂のヒメマススペシャルセットのコンボがお気に入り!
現在、経過観察中のチャレンジがいくつかあり、そのあたりがどのような結果になるは追々ご報告したいと思っています。
お楽しみに!
さて、「アウトドア事業」というのを俯瞰で捉え、考えていくときに「信用」というのは重要な要素なのではないかと考えております。
「信用」がある事業所と、「信用」がない事業所、お客様はどちらのツアーに参加したいか?を考えれば、どう考えても「信用」に足る事業所のツアーに参加したいのは明白です。
例えばかのあが所属しているJSPA(日本セイフティパドリング協会)のA公認スクールや北海道知事認定の北海道アウトドア資格制度の北海道アウトドア優良事業者。
これらの制度は、外部団体がその事業所がどのような体制や能力で事業を行っているかを客観的に評価・認定しているものとなります。
こういった外部団体に所属や登録しているのは「信用」を獲得する一つの要素となります。
そして、この「信用」をツアーに参加してくださった方が客観的に評価してくれているものがレビューです。
いいレビューを入れてもらうためにはどうしたらいいか?はいろいろと改善に取り組んでおります。
#057 ツアーの価値を見定めろ!ニーズと価値を再認識 #060 ミスマッチが発生中?参加したい人に届けるWebページの写真の話! #064 効果的なHPを作り上げろ!ジャム理論とかアンカー効果とかでは、悪いレビューに関してはどうすればいいか?
そこで全国のレビューを集計し、どのような要素から悪いレビューに繋がっているか?を特定することで避けることが出来るのではないかと考えました。
結局泥臭くコツコツと!
今回はGoogleレビューに焦点を当てて人はどのようなことがあったら低評価のレビューを入れるか究明する地道で長い旅に出ました!
もくじ
今回の内容
- レビューとは?
- 調査対象:Googleレビュー
- 地雷はこの辺!コメントを集めてみてみた!
- スズキ調べ!全国アウトドア事業所Googleレビュー件数ランキングトップ10!
レビューとは?
まず、レビューはなんだ?とググってみたところ
レビューの語源は英語の「review」という名詞です。語源は「re(再び)」+「view(見る)」の合成語で、英語圏では「批評」「論評」「評論の記事や雑誌」をはじめ、「再調査」「回想」「反省」「裁判の再審理」などの意味で使われる言葉です。
https://docoic.com/59256
といった意味のようです。
口コミと同義と捉えたいところですが、レビューの構成要素を分解すると
- 口コミ(コメント)
- 評価(☆や点数)
- 写真や画像
といったもので構成されていますので、ほぼほぼ同義ではありますが口コミと評価が合わさったものをレビューと理解することとしました。
Amazonや楽天のレビュー、食べログ、ぐるなび、トリップアドバイザー、などは投稿したことがなかったとしても、誰もが一度は参考に使ったことがあるのではないでしょうか。
個人的にも食べ物屋さんを探すときにはGoogleレビューを参考にすることが多いですね
アウトドア事業でのレビューは
- Googleレビュー
- じゃらんレビュー
- アクティビティジャパンレビュー
- たびらいレビュー
- アソビューレビュー
- そとあそびレビュー
といった場所で行うことが可能です。
あと事業所によっては公式HPにレビューを設けている事業所もありますが、確認して厳しい意見のレビューを掲載するかしないかをその事業所が判断できてしまうので、個人的には少し客観性に欠けるかな~、と思っています。
まぁ、それでも情報としてはとてもいいものなので公式HPのレビューも検討はしております
OTAのレビューを入れると地獄的な数がさらに増えてしまうので、今回は食べ物屋さんやホテルなども含まれるある意味フラットな立ち位置であるGoogleレビューに絞って調査します!
調査対象:Googleレビュー
Googleレビューは、自動的に生み出されるものではなく、まずはGoogleマイビジネスに登録するところからスタートです。
ググった際にページの一部にこういった部分を皆様も見たことがあるのではないでしょうか?
一応店舗を構えていない事業所も登録すること自体はできますが、かのあには店舗があるので問題なくGoogleマイビジネスに登録しておりました。
Googleマイビジネスは無料で存在を知ってもらうことが出来るツールなのでどしどし使い倒していきたいものです。
と、登録に関してはこのぐらいにして、全国調査を始めましょうか。
といってもどこから調べたらいいか…。
まずどのような事業所があるかを知らない…どうしようかな~
と考えていたところ事業所のまとまった情報がある場所を思いつきました。
北海道アウトドアガイド資格制度に登録されている事業所です!
このページの中に北海道アウトドアガイドデータベースというのがありました!
後はここでヒットした事業所をコツコツ検索し情報を集め、集計していきます。
これはいい、と北海道アウトドアガイド資格制度の調査が終わってから
なるほど、JSPAとかそのあたりも情報集まってそう
といろいろ調べ、
- 北海道アウトドアガイド資格
- JSPA(日本セイフティパドリング協会)
- JRCA(日本レクリエーションカヌー協会)
- OKCA(NPO法人沖縄県カヤック・カヌー協会)
- JSO(日本SUP振興会)
- JSO(日本SUP振興会)
- 北海道内 アウトドアガイド(気合で検索)
上記6団体+気合で残りの北海道アウトドアガイド事業所をすべて検索し、
北海道アウトドアガイド資格 | 69件 |
JSPA(日本セイフティパドリング協会) | 25件 |
JRCA(日本レクリエーションカヌー協会) | 18件 |
OKCA(NPO法人沖縄県カヤック・カヌー協会) | 18件 |
JSO(日本SUP振興会) | 69件 |
SIJ(日本SUP指導者協会) | 34件 |
北海道内 アウトドアガイド(気合で検索) | 24件 |
合計 | 257件 |
合計で257件の情報を集めたデータベースを作成しました!
地雷はこの辺!コメントを集めてみてみた!
一つ一つを地道に検索し、Googleレビューを確認していきます。
まぁ、ほぼほぼ☆4や☆5のいいレビューばかりです。
みなさん、いいツアーしてるね!めちゃくちゃいい!
残念ながらここで確認したいのは高評価レビューではなく、低評価をして口コミまで入力されているレビュー情報です。
並べ替えのタブにある「最低」を押し、そこにある低評価の口コミをコピペし、データベースに突っ込んでいきます。
やり始めは楽しく、途中件数が多くて苦しくなり、それを乗り越えると虫取り少年のごとく低評価のレビューを見つけると「よしよし!」と興奮するような体になってしまいましたw
最終的には140件の低評価レビューを集め分析していきます。
140件の低評価レビューを分類すると
- ツアースタッフ対応
- ツアースタッフ態度
- ツアー内容
- 予約やり取り
- キャンセル対応
- 中止連絡
- 期待とのミスマッチ
- その他
といった部分で何かしら不満・不安・不快を感じ、低評価レビューに繋がっているようです。
割合としては
- 約4割がツアーに関して
- 約3割が予約系
- 約3割が期待とのミスマッチ
- 残りがその他
といった形です。
これでどのあたりに地雷が埋まっているかはだいたい把握できたので、この情報をかのあの中で共有し、参加者が不満・不安・不快に感じる場所を理解した上で、どうすればそのあたりの地雷を踏まないようにできるかを考え始めるきっかけとなりました!
一つ例を挙げると、夏の繁忙期は忙しさからガイドがイライラしてしまう気持ちは十二分に理解できます。
スズキも暑くなってくるとフガフガ言ってます
ではこれはヒューマンエラーなのか?と考えた結果
いや、これはれっきとしたシステムエラーだ!
ではガイドがイライラしないで済むシステムを作るにはどうすればいいか?を考えていきます。
一日にツアーに出る回数は最大何回が無理がない?
休憩場所にはどのような設備があったら休める?
そのあたりを改善することでガイドがイライラしてしまうような追い込まれた状態が生まれない、そうなれば低評価の地雷を回避することに繋がるはずです。
ガイドに心の余裕がある状態だからこといいツアーに繋がり、いいツアーを続けているからこそ最終的な信用に繋がるのが本筋ですもん
こういった小さな地雷の芽を一つずつ回収していって、お客さんにとっても、ガイドにとってもいいガイドカンパニーになることが目指すべき場所だということが理解できました!
スズキ調べ!全国アウトドア事業所Googleレビュー件数ランキングトップ10!(7/15時点)
情報を集めていく中で
うぉ、マジかよ!
と目玉が飛び出るような高評価の事業所をたくさん発見しました。
そこでついでに全国アウトドア事業所Googleレビュー件数ランキングトップ10も作ってみました!
結果はこちら!
ランキング | 組織名 | ポイント | 件数 | タイプ | 地域 | URL |
1 | 株式会社ブルーフィールド | 4.9 | 1906 | カヤック・ダイビング | 沖縄 | リンク |
2 | 西表島 ADVENTURE PiPi | 4.9 | 1374 | カヌー・SUP・シュノーケル | 沖縄 | リンク |
3 | 宮古島 ADVENTURE PiPi | 4.9 | 894 | カヌー・SUP・シュノーケル | 沖縄 | リンク |
4 | 石垣島 ADVENTURE PiPi | 4.9 | 880 | カヌー・SUP・シュノーケル | 沖縄 | リンク |
5 | シーラバーズ | 4.7 | 515 | ダイビング・シュノーケル | 沖縄 | リンク |
6 | アルガイド沖縄 | 4.9 | 457 | シーカヤック・SUP・シュノーケル | 沖縄 | リンク |
7 | NACニセコアドベンチャーセンター | 4.2 | 392 | ラフト | 北海道 | リンク |
8 | BLUE HOLIC Sea Kayak St. | 4.8 | 284 | カヤック | 北海道 | リンク |
9 | なきじん海辺の自然学校 | 4.9 | 219 | カヤック | 沖縄 | リンク |
10 | 石垣島 シュノーケル・ツアー | 4.9 | 215 | シュノーケル | 沖縄 | リンク |
沖縄は激戦区なのでとてつもなくしのぎを削っていますね~。
ぶち抜いているところはレビューが1,000件を超えていて驚きです。
おそらくランキングは日々変動するのでたま~にチェックするのもいいのかも!
かのあもいつの日かここに食い込めるようにコツコツ頑張ります!
今回の結果
仮に地雷まみれの★1事業所がこの世に存在して、その事業所を一文で表すと
予約時にHPで記載されていた料金と食い違いがあり、問合せをすると全然返信がなく、しばらく経ってから電話で問い合わせたらイライラした様子ですぐ切ろうとして質問に答えず、直前に事業者都合でツアーの種類と時間を変更し、キャンセルを申し出ると事務的に対応され体調不良でもキャンセル料は100%取られるらしく、仕方なく集合場所に行くと、聞いていない駐車料金を請求され、店舗は汚く、受付はごちゃごちゃで何度も並ばされてストレスを感じ、遅刻をしたほかの参加者のことを待たされ、参加者は多すぎてプレミアムと謡っていたがプレミアムの意味が分からず、ガイドは忙しいからかイライラした口調で、ガムを噛みながら乗り方を伝え、質問してもさっき言いましたよね?と言われ答えてもらえず、ちょっと恐かったので万が一の時はどうするか聞いたら浅いから大丈夫だと言われ不安になり、道具はぼろぼろで、ガイドはツアー中態度が悪く楽しませようという気がなく、うまく漕げないと怒られ、フィールドは写真で見たのと全然違い水は少なく濁っていて、ルートは事前に希望していたところとは違い、家族で参加している人が後れを取ったらガイドは嫌味を言い、後ろのグル-プにばかり気を取られて次は前のグループがほっとかれ楽しめず、後ろのグル-プも自然解説は聞けず、体験時間と内容は料金に釣り合ったものではなく、HPでは無料で写真プレゼントと書いてあったが写真はもらえず、全く楽しめなかった。
といった結果となりました!
ウラカタ職員である私も、もちろんこのどこかの地雷を踏む可能性は十二分にあります。
一つ一つは毎日ツアーをしている私たちにとって些細なことかもしれませんが、自然の中で楽しみたい!と決して安くない料金を支払ってツアーに参加してくださるお客様にとって、嫌な思い出になってしまう要因に繋がります。
常に全力で楽しんでもらえるために、できることは全部やる!そんな気合でお出迎えをしないとダメだということが骨身にしみました。
今回の学び
わたくしは「いいツアーを作るためにどうしたらいいか?」というプレイヤー的な立ち位置におりません。
ウラカタ職員ですからね。
わたくしができるのは予約申し込みからツアー終了退店までに存在する地雷を特定し、先手を打って回避するのがわたくしのお仕事です。
今回は非常に深い学びとなりました。
調査時間は随分とかかりましたが、その分アウトドアツアーというモノの解像度が上がった気がします。
と言いつつ、かのあは元々とてもいいツアーをしておりますし、仮に地雷を踏んだとしてもそこから改善してよりよい組織・体制に変化することを厭わない土壌があります。
直接褒められることはうれしいことですが、低評価をしてくださって自分たちの課題を教えてくれる声もとても大切です。
これからも真摯にお客様と向き合ってよりよりツアーを目指していきたいと思います!
こういう調べものをして、ここから何が導き出せるか?を考えるのは楽しいですね~