残りの改善 19コ!

#055 小規模事業者持続化補助金にチャレンジ!販路拡大で収益アップ!

本日の記事の概要

冬のとある日一通のメールが届く。

「国際フンチャラカンチャラの確認のため認証を取得してください」的なメールを読み、新手のフィッシング詐欺かと見事にスルーするウラカタ職員スズキ。

どうやら本当に必要な手続きだったらしくかのあ公式HPが一時ダウンするというとてつもないピンチに陥る。

何とか挽回するために小規模事業者持続化補助金を利用した販促活動を行うため、申請書を書き始めるのであった。

北海道では3月21日でまん延防止等重点措置が解除されました。

肌感覚での感想になってしまいますが、休日は多くの方が支笏湖に訪れているのを目にしますし、ゴールデンウイークから夏休みにかけての予約申し込みも増えてきました。

しかし!

観光業としてここ数年なんとかかんとかやり抜いてきて、長く終わりの見えないトンネルの中を走っているような毎日からようやく一筋の光が見え始めたのか?というそんな状況の中、かのあは大きなトラブルに見舞われました。

予約申し込みの多くは、かのあ公式HPから入っていた重要な存在だったのですが、HPのレンタルサーバーの会社から「国際フンチャラカンチャラの確認のため認証を取得してください」的なメールが入りました。

正直わたくしはHPのレンタルサーバーのことなどまったく知りませんでしたし、なんだか怪しいフィッシング詐欺かなにかか、とスルーしたところ、どうやらマジもんの手続きだったらしく、少しの間かのあ公式HPが閉鎖されるという事態になってしまいました。

なんとかかんとか認証を取得し、公式HPを復旧することはできたものの、Google検索の結果で今まで一番上に表示されていたのがランク外になってしまいました・・・。

こいつはもうマジで超ピンチやんけ!

とはいえいまさら悔いても仕方がありません。

鈴木 悠太
鈴木 悠太

いや、完全にわたくしのミスです、みんなすまぬ

なっちまったもんは仕方がないとできることに集中して考えることにしました。

集客の大きなウェイトを占めている公式HP、それ以外にもツアーに参加してくれる方が利用する流入口はいくつかあります。

それぞれの流入経路を拡大するために、小規模事業者持続化補助金にチャレンジしてみることとしました!

鈴木 悠太
鈴木 悠太

責任は完全にわたくしにある。全力で挽回だ!!

今回の内容

  • データを情報に変換してみた
  • オンラインの改善
  • リアルの改善
  • 小規模事業者持続化補助金を活用だ!
  • 申請書を作っています・・・

データを情報に変換してみた

最近マーケティングの勉強をぼちぼちしています。 

マーケティングを勉強し始めたときの記事はこちら ↓

#054 マーケティングってなんだ?小さなガイドハウスならではの戦い方ファンベース!

その中で予約管理サイトに入ってたデータを使える情報に変換している作業の中、2017年~2021年までの申込方法を整理してみました。

当初の狙いはとしては、公式HPからの予約とOTA(オンライントラベルエージェント)の比較をしようと思ってポチポチ数字をいじくっていきます。

どうやら整理してみると4つに分類することができることに気が付きました。

オンラインリアル
直 接公式HP
電 話
当日飛び込み
知人の紹介
紹 介OTA
宿からの紹介
旅行会社

厳密にはもう少し細かく分けることができますがざっくりこのような分類で大まか間違えていないでしょう。

当初の予定とは違いますが流入口を整理することで公式HPがランク外になった今、改善策が見つかるかもしれないと考え始めました。

どうやら事前にオンライン上でかのあのことを知って申し込む方と当日または前日に支笏湖でかのあの存在を知って申し込んでいる方がいる。

鈴木 悠太
鈴木 悠太

なるほど、なるほど

ということは、オンライン上と支笏湖での店舗の2方向から改善をする余地がありそうです!

鈴木 悠太
鈴木 悠太

よーし、ここからスタートだ!

オンラインの改善

まずはオンラインの改善からです。

オンラインでは公式HPがGoogle検索のランク外になってしまったのを改善することはどうやら困難です。

あれやこれややっているのですが一向に検索上位に浮上してくる気配がありません。

「公式HPを新しく再構築するのもいいよね~」と話し合ってもいたタイミングだったので、いっそのことHPを再構築しようということにしました。

もう一つのオンラインでの流入口であるじゃらんなどのOTA(オンライントラベルエージェント)。

こちらは昨年からかのあで提供しているほぼすべてのツアーを掲載することを開始しました。

その時の記事はこちら ↓

#015 オンライン予約サイトの整理整頓!情報をすべて出して予約件数アップを目指せ!

新しく掲載し始めたツアーにもボチボチ予約が入っているのを確認したのでそこそこ成果は出そうです。

後はこの流入数を増加させる改善。

いくつかウェビナーを受けて、「写真を改善したら~」とか「ツアータイトルを改善したら~」という情報はゲットしましたがどう改善するのがいいかはなかなか見えてきていません。

もう少しOTAに関しての改善は探求していきたいと思います。

リアルの改善

続いてリアルの改善です。

お店番をしているときに「これからカヌーツアーに参加することはできますか?」という問い合わせはたくさん受けました。

思い返せばとても天気がいい日であったりするとそういった問い合わせが増える傾向にある・・・気がします(正直わかりません)。

毎年およそ100万人が訪れる観光地、支笏湖。

加えて、北海道の政令指定都市である札幌から車でおよそ1時間程度の場所、支笏湖。

推測するに観光がてら、お散歩がてらで支笏湖に訪れ

天気がよくて気持ちがいいし何かしたいな
(お店の前にカヌーが置いてあるぞ)ん、カヌーができるんだ
さっき湖見たら水がとても透明できれいだったなー
よーし、参加してみよう!

という層が(上記の流れは完全に妄想です)一定数いるのではないだろうか、という印象です。

天気という変数、そして人が訪れる立地。

鈴木 悠太
鈴木 悠太

なるほどなるほど、どうやらここにリアルを改善する糸口が存在しそうでございますな

となるとコツコツ改善していたお店前のレイアウトは結構いい線をいっていたのかもしれません!

お店前のレイアウトの改善に関しての記事はこちら ↓

#018 お店の前の看板で集客は増えるのか?日々店前を改善して感じたこと2021

この改善をより促進するためにもっと効果的なものはないか・・・。

鈴木 悠太
鈴木 悠太

デジタルサイネージだ!

小規模事業者持続化補助金を活用だ!

デジタルサイネージとは屋外・店頭・公共空間・交通機関など、ディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信するメディアを総称のことです。

鈴木 悠太
鈴木 悠太

空港に大きなデジタルサイネージがあったりしますね

「いつかお店に導入出来たらいいかもしれないね」と夢物語としてスタッフで話していました。

なぜなら・・・シンプルに価格が高いからですw

【全店舗P10倍】【仕様改良】デジタルサイネージ 43型スタンド付 液晶ディスプレイ W665mm×H1077mm 防水仕様 オフィス用品 看板 デジタル 電子看板 電飾看板 店舗看板 スピーカー内蔵 立て看板 サイネージディスプレイ L型スタンド tv-h1077【代引不可】
鈴木 悠太
鈴木 悠太

うぅむ、高いよぉ

かのあの金庫番スズキとして、26万円はつらい数字です。

HPの再構築も業者に見積もりをお願いしたところ50万円程度かかるとのことです。

鈴木 悠太
鈴木 悠太

いんや、きっついねー

公式HPの再構築、デジタルサイネージの導入。

公式HPがGoogle検索のランク外になってしまった緊急事態の中、これらは是が非でも実現したいところ。

そこで何か活用することができる補助金はないかと調べます。

うむ、今回は以前から目をつけていた「小規模事業者持続化補助金」を利用することができるかもしれない!

申請書を作っています・・・

小規模事業者持続化補助金とは

小規模事業者持続化補助金(=持続化補助金)は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。

https://r3.jizokukahojokin.info/doc/r3i_gaidobook.pdf

という販路拡大を支援する補助金です。

今回のチャレンジを思い立ったのが3/30。

ちょうど商工会の方とメールでやり取りしていたのでチラッと聞いてみたところ3/29から第8回の小規模事業者持続化補助金の公募要領が公開されたという情報をゲットしました!

鈴木 悠太
鈴木 悠太

いんや、これはなんたるタイミング!

公募要領や各種様式ダウンロードはこちら ↓

ざっくりと申請することができる事業者は

  • 商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) 常時使用する従業員の数 5人以下
  • 宿泊業・娯楽業 常時使用する従業員の数 20人以下
  • 製造業その他 常時使用する従業員の数 20人以下

上記に該当する法人、個人事業、特定非営利活動法人が対象となり、その対象が

  • 資本金又は出資金が5億円以上の法人に直接又は間接に100%株式保有されていない(法人のみ)
  • 直近過去3年分の各年又は各事業年度の課税所得の年平均額が15億円を超えていない
  • 本補助金の受付締切日の前10か月以内に、持続化補助金(一般型、低感染リスク型ビジネス枠)で採択されていない

という条件をクリアする事業者が該当になります。

かのあは全くもって大丈夫です。

そして小規模事業者持続化補助金にはいくつかの申請枠があり

  • 通常(現行)
  • 特別枠(新設)賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠・インボイス枠

の大きく2つに分かれます。

通常枠は補助上限50万円(補助率2/3)。

特別枠は補助上限200万円(補助率2/3)

鈴木 悠太
鈴木 悠太

むむっ、これは・・・

ちょうどタイミングよく3月末に行ったかのあスーパーミーティング2022でスタッフの賃上げを行うことが可決されました!

ちょちょっと計算をして「業場内最低賃金より+30円以上」という特別枠の中の賃上げ枠の条件をクリアしていることを確認し申請することにします!

思い立ったが吉日、さっそくえっちらおっちら申請書を本日より書き始めました。

作成が完了したら申請書を商工会にチェックしてもらいます。

締め切りは6/3。

果たしてHPの再構築とデジタルサイネージは導入できるのか!?

ねらい
  • 販路拡大による収益アップ
  • 経営基盤の安定化

今回の結果

今回の改善も絶賛取り組み途中です。

まず補助金の申請が無事に済むのか・・・そこから苦難の道が始まりそうです。

ぼーっとしててもよくなることはありませんので、これ以外にもできることはないか考え続けていきたいと思います。

今回の学び

まず何よりメールはしっかり読もう、という教訓を得ました。

いや「国際フンチャラカンチャラの確認のため認証を取得してください」ってなに?w

いまだによくわかっていません。

今の時代悪い奴らが詐欺メールを送ってきたり、広告がズバズバ送られてきたりとスルーする力が身についてしまったことで本当に大切な情報もスルーしてしまう悲しい世の中。

まぁでも、くよくよしても全くいいことはないので、逆に「あれがあってよかった」と言えるようにゴリゴリチャレンジして結果を出していきたいと思いますね。

いや~にしても「国際フンチャラカンチャラ」はなんだったんだろう?

難 易 度 そこそこ苦戦中
 (3)
費   用 補助率2/3で最大200万円助成(自己負担最大100万円)
 (4)
おススメ度 自己資金でできるのが理想ね
 (1.5)
鈴木 悠太
鈴木 悠太

久々にまとまった量のまじめな文章を書いていて頭が痛いですw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA